フラーダについて

hlaadaフラーダ)とは
サンスクリット語で『喜び・歓喜・爽快』という意味です。

13年程前 30年近く続けていたダンスを 膝の怪我がもとで断念・・・
いつの間にか肥り 気持ちも落ち込んでいきました。

ダイエット目的で入会したスポーツクラブ
そこで 深い呼吸をしながらアーサナ(ポーズ)をとる「ヨガ」と出逢ったことで
ダイエットはもちろんのこと 身体の不調も解消
更には 心がとても前向きになったと実感しました。

縁あって 3年前からこの古民家に住むことになり その「ヨガ」を沢山の人とシェアしたいと ヨガ教室 を始めました。
すると 皆さんから “素敵な家”  “ここで何かをやらせて欲しい” というお声が上がり
「イメージで作るコットンフラワーコサージュ」のワークショップや「台湾茶会」を開催して頂きました。
それが 町家びらき のはじまりです。

ここを 訪れた人皆んなが 笑顔に溢れ ハッピーになれる!!
そんな場所になるようにと願って 付けた 名前 hlaadaフラーダ)です。